お電話でのご注文・お問い合わせ
伝統の心と技のもなか
昭和二十六年、黒田家十四代長禮侯より賜ったお城に使われていた瓦の家紋をもなかの皮に写し取り「黒田五十二萬石」を創製しました。 種(皮)は、佐賀平野のヒヨク米でつくった餅を焼き上げました。 パッケージは、如水公が囚われた牢の格子から見えた一房の藤をモチーフにしています。
お買い物かごに追加しました。
如水公1個
光姫様2個入(白餡)
光姫様2個入(黒餡)
最中詰合せ 如水公1、光姫様4
光姫様12個入
如水公6個入
最中詰合せ 如水公2、光姫様8
最中詰合せ 如水公3、光姫様12
如水公9個入
光姫様18個入
光姫様24個入
如水公12個入
最中詰合せ 如水公4、光姫様16
如水公18個入
光姫様36個入
最中詰合せ 如水公6、光姫様24